BLOG

マンション全改装リフォーム!(中京区・M様)

みなさんこんにちは~!

もう9月なのにまだまだ暑いですね。。。

 

今日はマンションの全改装リフォームをご紹介します!

M様から水廻りと内装、そしてご主人様の

趣味の部屋をリフォームしたい!とお問合せを頂きました!

 

 

この写真はリフォーム前のリビングです。

 

次はトイレです。

 

これはリフォーム前のお風呂です。

 

さて、いよいよリフォームが始まります!

キッチン、お風呂、洗面、トイレ、内装を解体してもらいます。

解体は3日で完了!

暑い中職人さんががんばってくれました!

 

これはお風呂の解体ですね。

 

キッチンや壁なども解体してくれます。

 

 

キッチンが無くなりました!笑

 

そしてお風呂もこんな状態に!

配管も新しくやり替えてもらってます!

 

解体、仕込みができたら次は大工さんです。

新しく天井の下地や壁を造ってもらいます。

 

 

大工さんに壁や天井、床も新しくフローリングを貼ってもらいました!

 

大工さんの次はクロス屋さんです。

天井を貼るのは大変そう。。。

首が痛そうですよね。。。

 

 

そしてキッチンの組立。

今回はタカラスタンダードのキッチンです!

 

新しいお風呂!

きれいでお掃除しやすいTOTOのお風呂です。

 

 

洗面化粧台はクリナップ!

 

 

トイレはやっぱりTOTOですね!

 

 

収納もこんな感じで使いやすくなりました!

 

リビングのドアはガラスがかわいいですよね!

 

チェッカーガラスです!

 

 

キッチンは吊り戸が無くなって光が奥まで届く明るい

キッチンになりました!

 

 

 

反対からも。

 

そしてご主人様の趣味の部屋が!

これです!

CDとレコードの数が凄い!

この収納棚はS様と打ち合わせを重ねてミリ単位まで

こだわった収納です!

 

S様のご主人も奥様もお子さんも本当にやって良かったです!

CRASリフォームにお願いして大正解です!

と喜んでもらえました!

日本一の職人さんのお陰ですね!

 

今回のリフォーム期間は2か月。

リフォーム費用は833.3万円でした!

 

マンションリフォームも戸建てリフォームも

家の事なら何でもCRASリフォームへ!

トイレの取替半日で完了!(亀岡市・S様)

みなさんこんにちは!

9月に入ってもまだまだ暑いですね。。。

 

今回のS様はウォシュレットが壊れたので新しいのに

取替して欲しい!と連絡を頂きました。

 

トイレを外した所です。

着工前の写真を撮るのを忘れてました。。。

 

暑い中職人さんががんばって作業してくれてます。

そして

便器の部分が取付されました!

以前のトイレと比べるとお掃除もし易くて

なによりも節水になるので10年、15年ご使用の方は

取替をお勧めします!

↓ ↓ ↓

節水

 

機能部分を取付して完成です!

朝からお昼前までに完成!

S様には迅速に対応してもらって良かった!

またお願いします!と喜んでもらえました!

 

今回のリフォーム期間は3時間

リフォーム費用は25.2万円でした!

 

リフォームの事はなんでもCRASリフォームへ!

アクセントクロスが映えるキッチンリフォーム!(亀岡市・Y様)

みなさんこんにちわ~!

まだまだ暑い日が続きますね。

台風もノロノロでいつやってくるのか。。。

台風の雨、風には十分注意してくださいね!

 

今回はキッチンのリフォームです。

タイルのキッチンで掃除がたいへん。。。

収納が少ないので新しいキッチンにしたい!

とお問合せがありました。

 

これがリフォーム前のキッチンです。

タイルで掃除が大変ですよね。

そして解体後

一日で解体出来ました!

そして水道、ガスの配管も新しくして電気屋さんにも

配線を新たにしてもらいました!

 

そして

 

 

大工さんにキッチンの窓を無くしてもらいます。

元々窓が2か所あったのでキッチン正面の窓は無しにしました。

そしてもう一つの窓は新しく取替です。

 

次は

大工さんに床をはってもらいます!

元々の色が少し濃かったので次は明るいフローリングにしました。

 

次は

 

クロス屋さんにクロスを貼ってもらいます。

窓も新しくなって勝手口も新しくなってるんです!

丁寧にパテをしてそれからクロスを貼ってくれます!

 

そしてそして

キッチン入り口のドアも新しくしました。

建具屋さんに造ってもらいました。

クロスも明るくドアも明るくなりました!

 

キッチンは

こんなにお掃除が楽にできるキッチンになりました!

タイルがパネルになるだけでもお掃除しやすくて

収納もたっぷりです!

 

最後に

アクセントになるクロス!

明るくてなんだか清々しいですよね!

Y様も思い切ってこのクロスにしたので

大満足です!と喜んでもらえました!

 

今回のリフォーム期間は10日間

リフォーム費用は236.3万円でした!

 

家の事なら何でもCRASリフォームへ!

京都市子育て世帯既存住宅取得応援金

みなさん

おはようございます!

 

今日はお得な情報をみなさんにお届けします!

 

京都市独自の定住・移住支援で、新しく応援金が交付されます。

ご存じでしたか?

 

この応援金は、未就学児のいらっしゃる世帯を対象に、新築に比べて立地や価格の選択肢が幅広い既存住宅の購入とリフォームを支援されるものです。

全国トップ水準の支援で、応援金で交付される金額は最大200万円です!

すごいですね!!

エントリーは、8月22日からHPで受け付けだそうで、それ以前に購入された住宅も対象になるみたいなので、対象になりそうな方は、ぜひ一度調べてみてください!

 

 

暑い日が続きますので、みなさん、熱中症にはくれぐれも気を付けて、お過ごしくださいね!

吹き抜けを趣味の部屋に!(下京区・Y様)

みなさんこんにちわ~!

毎日毎日暑いですね~。。。

現場でも暑くて大変ですが職人さんには

がんばってもらってます!

みなさんも熱中症には気を付けてくださいね!

 

今日は吹き抜けを趣味の部屋にするリフォームです。

お客様から趣味の部屋を造って欲しい!とお問合せを

頂きました。

 

 

 

まず最初に養生です。階段も傷が付いたらいけないので

しっかりと養生をします。

 

部屋も養生します。かこっている所が吹き抜けだった所です。

住みながらのリフォームなのでほこりが出ないように!

 

吹き抜け上の廊下の腰壁を撤去して入り口と壁を造ってもらいます。

 

吹き抜けが床になりました!

段差もなく仕上げる事ができました!

 

床が出来て趣味の部屋の内部を大工さんにやってもらってます。

これが吹き抜けの下の部屋の天井です。

折り上げ天井にしました!リビングの天井なのでまっすぐより

アクセントがあった方がカッコいいですよね!

 

趣味の部屋の完成!

クロスも楽しい柄です。お客様と一緒に選んだクロス!

アクセントになってますよね。

 

これだけ収納があればたくさん入ります!

Y様は服や靴などたくさん持っておられるので

それを収納できるので喜んでもらってます!

 

こんな感じで趣味の物をディスプレイできます!

かっこいいですよね!

 

洋服もたくさん収納できました!

そしてゲームをする場所も確保!笑

 

リビングの天井も間接照明で素敵なリビングになりました!

 

今回のリフォーム期間は8日間

リフォームにかかった費用は81.8万円でした!

 

家の事ならなんでもCRASリフォームへ!

アーカイブARCHIVE
前のページ 前へ
次のページ 次へ
お問い合わせ