BLOG

マンション洋室リフォーム!(中京区・T様)

みなさんこんにちは~!

朝晩はだんだん涼しくなってきましたが

昼間はまだ暑いですね。。。

今日はマンションの洋室リフォームをご紹介します。

 

今回T様は1年くらい前にお隣の部屋をリフォームさせてもらった

お客様からご紹介してもらってリフォームさせてもらう事に

なりました!やっぱり紹介して頂けるのは信頼の証ですよね!

 

洋室をカーペットからフローリングにしてクロスを張替します。

そして窓には内窓を取付しました!

 

リフォーム前の写真を撮り忘れましたが、養生をして

カーペットをめくってフローリングを貼る準備段階です。

最初に墨出しをしてフローリングの割付をします。

 

貼りだしの作業です。壁が真っすぐならいいんですが

大体のおうちは壁が少し歪んでるので、その歪みに合わせて

フローリングを削って貼っていきます。

見てるだけですが難しい作業なんです!

 

だいぶ貼れてきましたね!

マンションなので釘で止めるのでは無く、専用のボンドで貼ります。

 

そしてクロスの張替もするのでエアコンは一旦外します。

エアコンの付いていた部分もクロスを貼ります。

せっかくのリフォームなのでここまでやれば

完璧ですよね!

 

内窓の取付もできました!

取付は1時間もかからずに完了!

まだ内窓には国からの補助金もでるので

お手軽に快適なリフォームができますよ!

 

 

リフォームする前よりも明るくなって

床もふろーりんぐになったのでお掃除もラクラクで

T様には喜んでもらえました!

 

今回のリフォーム期間は3日

かかった費用は68.1万円でした。

 

マンションリフォームも戸建てリフォームも

何でもCRASリフォームへ!

最新の設備が快適!(中京区・S様)

みなさんこんにちわ~!

だんだんと朝晩過ごしやすくなってきましたね!

風邪など気を付けてくださいね~!

 

今日はお風呂とトイレ、内装のリフォームをご紹介します!

 

これはリフォーム前のトイレです。

 

トイレの内装もやり替えてトイレの取付です。

今回のトイレは便器が浮いているトイレ!

施工が難しいので1日がかりでした。。。

トイレの取付で1日かかりましたが

このトイレ!浮いていて光っていて

かっこいいですよね!

 

浮いているのでお掃除がらくらくです!

TOTOのレストパルを採用しました!

 

そしてリフォーム前のお風呂です。

解体は1日で完了。そして給水給湯排水など

新しくやり替えます。

 

お風呂完成!やっぱり新しいお風呂は快適ですよね!

床が畳のように柔らかいTOTOのほっカラリ床で安心で

温かいお風呂です!

 

これは肩楽湯!一日の疲れを癒してくれる最高のひと時を

過ごしてもらえます。

ちなみに腰楽湯もあります!

 

リビングのクロスの張替えです。

めくるのが大変ですが、日本一の職人さんは

めくって丁寧に下地のパテをしてくれます!

ただ張替えるだけじゃないんです!

 

結構な広さがあるので大変ですが

S様のこだわって選んでもらったクロス!

仕上がりが楽しみですね!

 

キッチンのクロス!

既存のキッチンに合わせてアクセントのクロスを選びました!

 

ダイニングのクロスは彩鮮やかな黄色!なんだか

いい事がありそうなクロスですね。

 

ここは納戸のクロスです。

落ち着いていて柄が楽しくて納戸に入るのが

楽しみになるクロス!

 

洗面所のクロスは大理石調!

お風呂がゴージャスなので洗面所もゴージャスに!

 

S様にはめっちゃ喜んでもらえました!

本当に頼んで良かったです!と言ってもらえましたよ!

 

今回のリフォーム期間は1か月。

リフォーム費用は383.9万円でした!

 

リフォームの事ならCRASリフォームへ!

キッチン、お風呂のリフォーム!(左京区・Y様)

みなさんこんにちは~!

昨日と今日と雨ですね。。。

現場的には雨は降らない方がいいですが

やっぱり雨も降らないと!ですね。

 

今日はお風呂とキッチンのリフォームをご紹介します!

お風呂が古くなってきて、キッチンは使いにくい。。。

とお問合せを頂きました。

 

リフォーム前のキッチンです。

 

リフォーム前のお風呂、洗面所です。

 

リフォーム前の和室です。

全体的にそんなに古くなってる感じではないですよね。

 

キッチンの解体です。

吊り戸棚も撤去して次は吊戸棚無しにして

開放的なキッチンにする予定です。

 

だいぶ解体出来てきましたね。

あとは下地を撤去すれば解体完了です!

 

お風呂もスッキリと解体出来ました!

次は土間コンクリートの打設です。

 

土間コンが出来てこれでお風呂の組立ができます!

戸建てのユニットバスの場合は土間コンが打ってない

場合もあるので気を付けないとそれによって

工期が遅れてしまう事もあるので注意ですね!

 

キッチンの解体もできて電気屋さん、水道屋さんの配管の

仕込みをやっていきます。

 

和室もキッチンダイニングと繋げてひとつの

広いLDKにするので配線してもらいます。

 

そして大工さんに和室と元々のダイニングの取り合いなや

押し入れをクローゼットにしてもらいます。

 

キッチンの下地もだいぶ出来てきましたね!

床も張替です!せっかくなので壁や天井もキレイになるので

床も替えればイメージが一気に変わります!

 

床も張れてこれで大工さんは完了です!

次はクロスを張替してキッチンの組立です。

 

壁の一面にはエコカラットを貼りました。

機能的でデザインもいいのでお勧めです!

調湿効果があるので湿気や乾燥なども

気にならなくなりますよ!

 

そしてキッチンの組立!

今回はタカラスタンダードのキッチンです。

L型のキッチンで天板が人工大理石なので

そのL型の接合部分が大変でした。。。

けどいいキッチンになりました。

 

キレイですよね!

しかもタカラのキッチンはホーローなのでお掃除も簡単に出来ます!

ぜひお勧めです!

 

お風呂の組立です。お風呂もタカラスタンダード!

壁パネルもホーローなのでお掃除がめちゃくちゃ楽なんです。

保温性も高く快適なお風呂になりますね!

 

お風呂が組立できたので次は接続をしてもらいます。

接続しないと使えないですもんね!

 

洗面台も新しく取替です!

狭い所を接続してもらってる所です。

 

電気屋さんにもお風呂の接続してもらいます。

日本一の職人さんたちのお陰でいいリフォームになってますね!

 

お風呂が完成です!

おばあちゃんが居られるので打合せをして

手摺りを多めに取付させてもらいました!

おばあちゃんにも喜んでもらって安心して

入ってもらう事ができてます!

 

キッチンは明るくて開放的になりました。

そしてリフォームをしたことでお部屋が暖かく

過ごしやすくなりました!と喜んでもらえました!

 

今回のリフォーム期間は4週間

かかった費用は587.3万円でした!

 

水廻りリフォームも家の事は何でもCRASリフォームへ!

畳をフローリングへ!(上京区・T様)

みなさんこんにちは!

急に朝晩が涼しくなってきましたね!

お昼間はまだまだ暑いですが

毎日現場を走り回ってます!

 

今日は畳をフローリングにするリフォームをご紹介します。

畳は使い勝手が悪いのでフローリングにしたい!

と思い合わせを頂きました。

 

着工前の写真を撮り忘れました。。。

畳を撤去して根太で床組みをしていきます。

既存の床のレベルが悪いのでパッキンを

かましてレベルに組んでもらいます。

 

床組み完了!

ここまでで2時間くらいで出来ました!

 

 

そして断熱材を入れてもらいます。

今までは畳だったので、それほど寒いと思わなかった

でしょうがフローリングにすると床が冷たく感じる

事もあるので断熱材を入れます。

せっかくのリフォームなんで快適に使ってもらえるように

ご提案させてもらってます。

 

完成!!!

きれいな木目の明るいお部屋になりました!

T様も、こんなにきれいでスッキリするんやったら

もっと早く言ったらよかった!

でもきれいにしてもらって、ありがとうございます!

と喜んでもらえました。

 

今回のリフォームにかかった

日数は1日

費用は13.2万円でした!

 

戸建て住宅、マンション、店舗も

家の事ならCRASリフォームへ!

アクセントクロスが目を引くトイレ!(亀岡市・F様)

みなさんこんにちは~!

もう9月半ばなのに毎日暑いですね。。。

現場でも職人さんたちが暑い中がんばってくれてます!

 

今日はトイレのリフォームをご紹介します!

トイレが古くなったので最新のトイレにしたい!とF様から

お問合せ頂きました!

 

これは2階のトイレの施工前です。

F様のお宅にはトイレが2階と1階にあるのでリフォームする側も

安心ですしお客様も安心ですよね!

 

完成!

2階のトイレは取替だけなので2時間くらいで完成しました!

 

1階のトイレを外している所です。

トイレを外して手洗い器も新しくするので外して

配管を新しくやり直してもらいます。

 

解体と仕込みが完了しました!

次はクロス屋さんに壁紙、床を貼り替えてもらいます。

 

めくって、パテをして、新しく張ってもらいます。

 

クロスが絵みたいになってる柄です!

なんだかトイレに入るのが楽しみになりますね!

 

 

トイレはいつも通り取付出来ましたが手洗い器が

ちょっと難しいです。職人さんも説明書を見ながら

取付してもらいました!

 

 

めっちゃいい感じで仕上がりました!

トイレも手洗い器も、そして特にクロスがいいですね!

F様も思い切ってこの柄にして良かった!

と言って喜んで頂けました!

 

今回のリフォームは

工期2日

費用46.2万円でした!

 

水廻りも内装も、リフォームの事なら何でも

CRASリフォームへ!

アーカイブARCHIVE
前のページ 前へ
次のページ 次へ
お問い合わせ