みなさん、こんにちわ!
この7/6㈯7㈰は梅雨の中休みでしたね!
梅雨の間にたまった洗濯物や家の掃除など、色々とする事は出来ましたか?
私たち、会社をオープンしてから一年がたちました~!!
これもお客様、職人さん、問屋さん、メーカーさんのおかげです!
本当にありがとうございました!
私たちはこの土日にタカラスタンダード京都御池ショールームで一周年記念イベントを開催いたしました!
ご来場いただいたお客様、タカラの方々ありがとうございました。
みなさん、こんにちわ!
この7/6㈯7㈰は梅雨の中休みでしたね!
梅雨の間にたまった洗濯物や家の掃除など、色々とする事は出来ましたか?
私たち、会社をオープンしてから一年がたちました~!!
これもお客様、職人さん、問屋さん、メーカーさんのおかげです!
本当にありがとうございました!
私たちはこの土日にタカラスタンダード京都御池ショールームで一周年記念イベントを開催いたしました!
ご来場いただいたお客様、タカラの方々ありがとうございました。
みなさん、こんにちは~!!
近畿地方もついに梅雨入りしましたね。いままでで一番遅い梅雨入りだったみたいですね。
そしてG20の影響は大丈夫ですか?京都ではそんなに影響ないと思いますがみなさんお出かけの際はお気を付けください。
今回はフェンスの取替リフォームです。
去年の台風でフェンスが壊れて直すことになりました。
↑
after
before
↓
これが台風で傾いたフェンスです。写真では分かりづらいですが、お隣さんのフェンスも押してしまっている状態です。
まず、既存のフェンスを撤去します。フェンスとブロックに刺さっている柱を切って撤去してもらいました。
フェンスの無くなったブロックの上に一段ブロックを積みます。そのブロックの穴の所に新しいフェンスの柱を立てていきます。元々のブロックに穴を空けて柱を立てようとしても、ブロックが割れてしまう可能性が高いので、ブロックを一段積むという施工方法でさせてもらいました。
一日目は柱を立てる所までの作業になります。そして二日目に柱がしっかりしてからフェンスを取付します。フェンスの長さは大体の商品が2メートルになっています。それを一枚ずつ柱に取り付けていきます。
完成~!!
前のフェンスは鉄のフェンスと柱でしたので柱の足元やフェンスも錆びて腐ってきている状態でした。今回のフェンスはアルミ製。アルミ製なので雨で錆びたり腐ったりする事はありません。これから先、安心ですね!
Y様にも次台風がきても安心出来て良かったです!と言って頂けました。
今回の工事は2日間で完成しました。
リフォーム費用は37.1万円でした。
みなさんもお隣さんとの間のフェンスを新しくしたい!鉄のフェンスなので心配されている方は、まず気軽に相談してください!
みなさん、こんにちわー!
もうすぐ、あの嫌~なジメジメする梅雨がやってきますね!
今日はキッチンのリフォームをご紹介します。
↑
after
before
↓
工事のきっかけはキッチンの扉が外れかけていて開け閉めしにくいのとキッチンがL型なので使いにく!!!
との事でお問合せをいただきました。
まず養生です。玄関からキッチンまで床を綺麗に養生します。そして写真は無いのですがマンションなのでマンションのエントランスからエレベーター、廊下まで丁寧に養生をしました。
キッチンから奥にリビングにほこりが行かないようにビニールで養生しました。
養生が出来るとキッチンの解体です。解体は半日くらいで終わります。解体するとこんな感じです。解体の次に水道屋さんに水やお湯、排水の配管をやり直してもらいます。
電気屋さんにも配線をしてもらいます。
水道屋さん、電気屋さんの次に大工さんが壁の下地をやり直します。
カウンターの高さも低かったので今回は少しカウンターの高さを上げました。
フローリングも新しくやり替えさせてもらいました。
大工さんの次にクロス屋さんにクロスを貼ってもらいます。下地のベニヤのつなぎ目はパテをして平らにしてからクロスを貼ってもらいます。
電気屋さんです。配線をやってもらっています。
完成です!!!
L型のキッチンからI型のキッチンにして家電収納やカップボードも取付させてもらいました!
使いにくかったL型からI型のキッチンになって使いやすくなりました!
同じマンションのお友達に丁寧な養生をする業者さんですね!と言われたと奥様からお聞きしました。
何事も丁寧でお客様のためを考えてリフォームをさせてもらっています。
今回の工事の期間は約1週間でできました。
費用は138万円でした。
キッチンのリフォームをお考えの方、それ以外で家の事なら何でもやってますので気軽に相談!!して下さい。
みなさん、こんにちは!
昨年2018年の6月14日に法人設立をして、おかげさまで昨日で丸1年が経ちました。
昨日、法人設立をお願いした司法書士の先生からお祝いのお花が届きました!
ありがとうございます。
本当にいろんな方に支えられているなと、感謝の気持ちでいっぱいです。
とてもきれいだったので、後ろの目立たないところから1輪抜き、自分の机に飾ってみました!
この1年でお客様から「CRASリフォームさんに頼んだら安心!」と言ってもらうことも多くなり、また「紹介しといたで!」と言っていただくことが本当に増えました。一番うれしい言葉です!
お客様に喜んでいただきたい一心でこの1年頑張ってきました。
また、協力してくださっている職人さんにも本当に感謝しています。
職人さんがいなければ私たちの仕事は成り立ちません。お客様に喜んでいただきたいという私たちの想いに応えて、本当に素敵な仕事をしてくださいます。自慢の職人さんたちです。
またこれから1年、お客様に少しでも喜んでいただけるように全力でがんばりますので、応援のほど、よろしくお願いいたします。
みなさん、こんにちわ~!
梅雨前のカラッとした過ごしやすい、わずかな短い天候の季節を
満喫されてますか?
今日は寝室大きな窓に格子が付いてなくて夜寝るのが不安なので
格子を付けて欲しいというご依頼でした。
これが格子を付ける前の窓です。ここまで大きいと寝る時に不安になりますよね!あと留守をする時も安心して出られない、出にくい思いもあります。
完成で~す!
これで今日から安心してグッスリ寝れます!と言って喜んで頂きました!
工事は1時間くらいで終わりました。
費用は5.2万円で出来ました。
窓に格子や雨戸が付いてなくて、不安に思っておられる方はお気軽にお問合せ下さい。お手軽価格で安心を手に入れませんか!?