BLOG

マンション全改装リフォーム(中京区・T様)

こんにちは~!

昨日の暖かさがウソのように寒いですね。。。

現場で職人さんと打合せしていたら寒くて寒くて。。。

明日はもっと寒くなるらしいので、みなさん風邪には気を付けましょう!

 

今日はマンションの全改装を紹介します。

マンションのお風呂、洗面、キッチン、トイレ、内装の工事です。

 

リフォーム前のキッチンです。

 

これはLDKの隣の和室です。

これはお風呂です。

マンションでは珍しくお風呂に窓が付いてました!

 

最初に水廻り全体の解体工事です。

マンションなので解体してそれを搬出するので大変です。

何度も何度も職人さんが運んでくれました!

 

キッチンを解体した所です。

新しく給水、給湯、排水の配管をやり替えます。

電気の配線も新しくやり直しました。

 

これはお風呂を解体した所です。

お風呂も給水、給湯、排水を新しくします。

 

新しいお風呂の完成です!今回はタカラスタンダードのお風呂にしました。

タカラといえはホーロー!お掃除が楽で汚れも付きにくいです!

壁の柄も綺麗ですよね!

これは洗面所です。おしゃれな洗面所にしたい!とのご希望だったので

シンプルな感じに仕上げました!

床の柄もかわいいですよね!

T様にも気に入ってもらいました!

 

和室もヘリの無い畳にしてスッキリしました。

ヘリの無い畳にする事で、リビングと一体感が生まれました。

 

全改装だったのでT様には引っ越しして頂いてのリフォームだったので

工事期間は9日間で仕上げる事ができました。

少しでも早くしてあげる事が大切ですよね!

仕上がりにも大変満足してもらいました!

工事にかかった費用は342.5万円でした。

 

マンションのリフォームも戸建てのリフォームも

なんでもCRASリフォームに言ってください!

浴室暖房換気乾燥機の取替(上京区・M様)

みなさん、おはようございます!

暖かい日が続いたり、また急に寒くなったり。。。

まさに三寒四温ですね!

 

そんな中、今日はお風呂の浴室暖房換気乾燥機の取替を紹介します。

この寒い時期や梅雨の時期にあると大助かりの浴室暖房換気乾燥機!

よく言うカワックです!

それが故障して動かなくなったので取替する事になりました。

 

長年がんばってくれたカワック!ありがとう!

このリモコンも新しい物に取替します。

取り外すとこんな風になっています。

お湯の配管、換気のダクト、リモコンの配線などを取り外して本体の取り外しです。

取り外すだけでも1時間くらいはかかりました。

これがお風呂の上の写真です。新しいカワックの本体部分になります。

お湯の配管や換気のダクトを接続し直すのもなかなか大変です。

なんせお風呂の上なので脚立で登って降りてを何度も繰り返しやってもらいました。

これが新しいカワックのパネルを取り付ける前の状態です。

ここまで来れば完成も間近です。

リモコンも取替できました!新しいリモコンはカッコいいですね!

使い方は以前とほとんど同じです。

完成です!試運転をして動く事を確認しました!

これで暖かいお風呂に入ってもらえるし、雨の日は洗濯物も

お風呂で乾かすことができます!

すぐに取替してもらって良かったです!と言って頂きました。

 

取替にかかった時間は3時間くらいでした。

工事費用は16.2万円でした。

これから花粉の時期にもなるのでカワックの故障や調子が悪い時は

お声がけくださいね!

また、水回りや外壁塗装、屋根工事の際もCRASリフォームへ!

 

店舗リフォーム、湯豆腐屋さん(北区・わら)

こんにちは~!

だんだん過ごしやすい日が増えてきたように思っているこの頃です。

現場でも少し動くと上着を脱ぐ職人さんがちらほら。

そんな中、私は寒がりなので常に上着を着ています!

 

今日は店舗のリフォームを紹介します。

北区の金閣寺の近くで50年以上湯豆腐屋さんを営まれているお店です。

最初は雨漏りしてるので見て欲しい、と連絡がありました。

伺いしてみるとお店の天井、柱に雨漏りの跡が。。。

職人さんに屋根の登って見てもらい、悪い部分を補修しました。

1階の屋根と壁の間の板金が錆びてボロボロになっていたので

この隙間から雨漏りしたと判断して施工し直しました。

瓦の棟の部分を一度解体し、壁際の瓦を新しく積んでその上に板金を被せました。

こんな感じです。壁のサイディングのコーキングも傷んでいたのでやり替えました。

これで屋根の雨漏り工事は完了しました。

それからお店の中のリフォームをしました。

 

お店の中の窓の上にシミが。。。

聚楽壁にもシミが。。。

 

畳も床もブカブカしていたので、床を全部めくって新しくやり直すことにしました。

床をめくった所です。傷んでいる根太、大引き全て新しくやり直しました。

せっかくここまでめくったので、傷んでいる部分は全部新しくしました。

写真を撮り忘れてましたが、防蟻工事もきっちりさせてもらいました!

 

大工さん2人で頑張ってやってもらいました。

正面に見える窓も床が下がっていたので開閉が堅かったのですが

窓の敷居も新しくしてスムーズに動くようになりました。

 

床が完成したので次は左官屋さんに聚楽壁を塗り替えしてもらいました。

これは古い聚楽壁を落としてもらっている所です。

 

古い壁を落として、中塗りをして上塗りの工程になります。

白い壁が中塗りで黄色の壁が仕上げ塗りです。

聚楽壁は職人さんの腕が試されます!この職人さんは綺麗に

ムラなく丁寧にやってくださいました!

また、聚楽の塗り替えが好きだと言っていたので、仕上がりに

妥協せずやってもらいました!

 

この写真は何をしてるかご存じですか?

これは畳を新しくするのに寸法を測ってもらっている所です。

畳の採寸はなんだか難しそうですが手際よく測ってもらいました。

 

完成です~!!!ものすごくいい雰囲気の部屋に変わりました!

新しい畳のイグサの匂いがしてました!

 

お客様のお気に入りの建具も再利用する事ができて、喜んでもらいました!

開閉も軽くなって雨漏りも直りました。

 

お座敷に床の間があったのでパシャリ!

綺麗に飾ってお花も生けておられます!

その他にも部屋に素敵な飾りがあるので、食べに行かれた時は見て下さい!

 

 

お店の外観です。メインの通りから一本入った所ですが隠れた名店!

と言った感じです。50年やってこられた湯豆腐屋さん、近くに行かれた

時はぜひお立ち寄りください!

 

工事の期間は聚楽壁を乾かしたりしましたが、実働9日でした。

費用は95.0万円でした。

家のリフォーム店舗のリフォーム何でもCRASリフォームに言ってくださいね!!

雨戸の取付で安心!(亀岡市・K様)

みなさん、おはようございます!

早いものでもう2月ですね!ついこの前お正月だったように思っていたのに。。。

時の流れはあっという間ですね!

 

今日は雨戸の取付の現場を紹介します。

ここ最近の異常な天気でどんな強風が吹いたり、大雨が降ったりするか分かりません。

その為の前もっての雨戸取付をご希望されて依頼して頂きました。

 

2階に雨戸が片方には付いてますが、もう片方には付いていないのでそこが心配なので雨戸を取付る事になりました。

 

現状の窓サッシの外側に新しく雨戸の枠を取付ていきます。

前もって寸法を測っているので、現場で組み立てて取付していくので

工事はスムーズに進んでいきます。

2階という事もあって足元の悪い中取付をしてもらいました。

 

枠を取付して、雨戸をはめ込んで、最後に雨戸の調整をして完成です!

工事の時間は3時間くらいで完了しました。

わずかな時間で台風や大雨からの恐怖に怯えることなく安心して過ごしてもらえます!

工事の費用は9.4万円でした。

みなさんも雨戸のリフォームや外壁、屋根など、

また内装のリフォームの際はCRASリフォームへ!

 

節水トイレに取替(上京区・E様)

こんにちは!

今日は朝から寒いですね。。。

まだ言うても1月末ですもんね。。。春が待ち遠しいですね!

 

今日は節水トイレに取替のリフォームを紹介します!

 

使っておられるトイレが古くなってきたので取り替えたい!との、ご要望でした。

E様は1階と2階にトイレがあるので、1階→2階と順番にリフォームしました。

便器を最新の節水トイレに取り替えるのですが、せっかく便器を取り外して

新しい便器を取付するのであれば、

内装も新しくするようにお勧めさせてもらいました。

これは便器を取り外した所です。前の便器の型が残ってますよね。

このまま新しい便器を取付してしまうと型が出てきます。

それだと残念ですよね。。。。

 

床も壁も新しく張替しました!そして新しい節水トイレの取付です。

トイレの横で水を接続しますが、少し狭いので水道屋さんも大変そうでした。

 

床も壁も便器も新しくなってスッキリ明るくなりました!

 

これは1階のトイレです。写真を撮り忘れていたので完成の写真だけになりました。

1階のトイレも床も新しく張替したのでスッキリです。

壁はエコカラットが貼ってあったのでそのままです。

 

やっぱり床も壁も新しくしてもらって良かった!明るくなりました!

と喜んでもらえました!

工事は1日で終わりました。

かかった費用は37.8万円でした。

 

みなさんもトイレを綺麗に明るく使いやすくしたい時は

CRASリフォームまでお問合せくださいね!

アーカイブARCHIVE
前のページ 前へ
次のページ 次へ
お問い合わせ