BLOG

歯医者さんのコロナ対策リフォーム(上京区・あや歯科クリニック様)

みなさん、こんにちは~!

段々と暖かくなってきて春らしくなってきましたね!

 

今日は歯医者さんのコロナ対策リフォームをご紹介します。

コロナという事で出入り口のドアを自動ドアに取替をする事になりました。

そして歯医者さんの入り口の横にある玄関ドアも取替をする事になりました。

あや歯科さんは前から色々とお世話になってまして、洗面台の取替から始まり、

お風呂のリフォーム、洋間のリフォームなど色々とお世話になっております!

 

これは歯医者さんの入り口はリフォーム前で横の玄関ドアの取替している写真です。

玄関のドアなので1日で完成をさせないといけません。完成できなかったら

用心がめちゃくちゃ悪いですもんね!あや歯科さんも玄関ドアは1日で完了しました。

職人さんが朝から晩まで頑張ってやってくれたお陰ですね!

これが完成です!

実は玄関ドアの横格子の所ですが、内側かガラスを開ける事で風が入って

来るようになっています。鍵をしたまま風が入る!なんて快適な玄関ドアに

なりました!

これが自動ドアの所です。自動ドアも同様に1日で完成させるために前もって

土間の所を解体しておきました!(実はこれ僕が解体しました!笑)

これだけの解体でも2時間くらいかかってしまいました。

やっぱり職人さんは凄い!

これが自動ドアを取付してもらっている写真です。

2人がかりでやってもらいました。自動ドアはドアを取付完成ではなく、

ドアを付けてから自動で動く機会の取付をメーカーにやってもらわないといけません。

それも含めて1日で完成しました!

自動ドアの取付が終わったら土間のタイルを撤去してもらってます。

せっかく自動ドアにしたので歯医者さんの外観が良くなるようにやり替えました。

解体が終わってタイルの下地をコンクリートでしてもらってからタイルを貼ってもらいます。

タイルを貼る場所が真四角とかではないので、タイル屋さんも手こずってました。。。

段差も無くなりスムーズにお客さんに入ってもらう事が出来ました。

コロナなのでドアを素手で触りたくない!なんて事もあるので

やっぱり自動ドアですね!

自転車を止める場所も綺麗になりました!

あや歯科クリニックさんです。

歯のご相談はあや歯科さんへ

家のご相談はCRASリフォームへ!

このかわいい看板が目印です!

京都市上京区のあや歯科クリニック (aya-shika.com)

ホームページもあります!

 

今回のリフォームは10日間のリフォームでした。

リフォーム費用は135.0万円でした。

家の事、お店の事でも何でもCRASリフォームにお任せ下さい!

 

ガレージのリフォーム!(亀岡市・A様)

みなさんこんにちは~!

まだまだ寒いですが頑張って現場を走り回っております!

 

今回はガレージのリフォームをご紹介します。

車を1台止めれるガレージがあるのですが、将来的にもう1台!

なんて事よくありますよね。

A様が前から考えておられたガレージ工事、遂に着工になりました!

 

工事前のガレージです。普通車と軽自動車なら2台止めれるくらいの

広さはありました。

でも、自転車などなど結構家の周り置くものってありますよね!

写真では既にベランダの足が無くなって屋根で受けてますが

元々は庭にベランダの足が3本もありました。

それをベランダの屋根で受けてからガレージの工事の流れになります。

 

 

ベランダの足です。3本ありますがうまく考えて屋根で受けてもらいました!

 

まず解体工事の前に養生。お隣さんの家に埃が飛んで行ったりしないように。

また、家のガラスが割れたり汚れたりしないようにしてから解体です!

 

ユンボで解体。ユンボって見ているだけで楽しいですよね!

上手に操作する職人さんです。楽しくて長い時間見ていました!笑

 

ガレージの土間の解体です。ガレージのコンクリートって分厚くしてあるので

解体はめちゃくちゃ大変でした。でも職人さんが頑張ってくれました!

 

解体後の写真です。給水は排水、ガスも出てきたので移動してもらってます。

そしてフェンスも新しくするのでその準備もしてもらってます。

ガレージの幅が微妙に狭い感じだったので1センチでも広くして!

と職人さんにお願いしてやってもらいました!

 

これは元々あったフェンスの足を撤去して穴を空けなおしてもらっている所です。

これもなかなか大変そうでした。

 

カーポートも3台分のを連結して組み立ててもらいました。

そして土間のコンクリートを打つ準備です。

砕石をまいてメッシュを引いてもらいました。

 

土間打ちが完成して、ガレージのラインを引いてもらっている所です。

A様の奥さんが車庫入れし易いように!とA様のやさしい心遣いです!

 

そして完成!

ガレージとしてはもちろん、ここでバーベキューやお子さんのプール遊びも

できます!少々の雨が降っても屋根があるので安心です!

 

A様には色々とリフォームをお世話になっていますが、毎回喜んでもらえる

事が出来て私もうれしいです。これも職人さんが頑張ってやってくれるから

だと思っております!

 

リフォーム期間は雨などもあって約1ヶ月間でした。

リフォーム費用は340.6万円でした。

 

ガレージのリフォーム、お庭のリフォームや水廻り等何かあれば

CRASリフォームまで!

 

マンションリフォーム(中京区・A様)

みなさんこんにちは!

まだまだ寒い日が続きますね。。。

春が待ち遠しいですね~!

 

今日はマンションのリフォームをご紹介します。

マンションのリフォームと言っても色々ありますが

今回はクロスの張替とトイレのリフォームがメインです。

 

これはリフォーム前のリビングです。

 

そしてリフォーム開始直後の和室。

リフォーム前の写真を撮るのを忘れてました。。。

トイレです。よく見かけるトイレですよね。

これが大変身します!

 

トイレを外して配管、電気の配線を移設します。

そして便器を取り付ける所です。

この床にあるサイコロ上の銀色の金具が今回のトイレの特長です。

 

トイレの完成!!!

良く見ると分かりますが便器が床から浮いてます。

そして照明がいい演出をしています。

床から浮いているのでトイレの掃除がめちゃくちゃ楽です!

便器の下をサッと拭くだけ!

理想ですよね~!

浮いているから下地を大工さんに入れてもらってしっかり補強しています。

白で統一されていてシンプルで清潔感のあるトイレになりました!

 

リビングのクロスも張替して見違えるほど綺麗になりました!

 

洗面所の壁も床も新しく張替しました。

 

これはキッチンのクロスを張替しました。

ガスコンロの横は汚れやすいからアクセントのクロスを貼りました。

汚れが目立ちにくい!そして見た感じカッコいい!ですよね!

 

和室も畳を替えてクロスを張替してイメージが変わりました!

A様も気に入ってもらいました!

また誰かリフォームしたい人が居たら紹介します!

と喜んで頂くことができました!

 

今回のリフォームは工期2週間

リフォーム費用は106.5万円でした。

 

みなさんマンションリフォームも戸建てリフォームも何でも言ってくださいね!

 

外壁、屋根塗装!(亀岡市・H様)

みなさん、こんにちは~!

今日も朝から雪が散らついてましたね!

冬の寒さ本当に辛いです。。。

 

今日は外壁、屋根の塗装工事をご紹介します。

ずーっと前から気にされてたのですが、思い切ってやろう!

と言う事で声を掛けてくださいました!

 

これはリフォーム前の写真です。

これもリフォーム前の写真です。

汚れが目立ってきていたのと、クラックと言ってヒビが少し入っていたので

それをご主人が気にされてました。

 

まず最初に足場の組立をします。

丸一日かかって足場を組んでもらいます。

 

足場を組んだら次は洗浄です。

家の壁も屋根も綺麗に汚れを落としておかないと

次の塗料の密着が弱くなるので

洗浄も丸一日かけて丁寧にやってもらいました。

壁、屋根だけでなく、玄関のタイルやガレージも毎回やってもらってます!

 

洗浄が終わると次は塗装に入っていきます。

これは屋根の下塗りです。今回のH様の屋根はセメント系の屋根だったので

下地をしっかりと塗らないと数年でめくれてくる!なんて事もあります。

ローラーと刷毛で丁寧に塗装してもらいます。

 

下塗りが終わると中塗りになります。

屋根も3回塗りの工程になります。

H様は赤い色を選ばれましたが、めっちゃいい感じに仕上がりましたよ!

こんな感じです!

遠くからでも目立ついい色になりました!

屋根の次は壁の塗装をご紹介していきます。

これは下塗りの写真です。

下塗りをしたら真っ白になります。

下塗りの次は中塗りになります。

外壁の色はクリーム系の色です。

これが上塗りの仕上げ塗装になります。

壁の次は樋や雨戸、ひさし等の塗装になります。

壁が綺麗になって樋やひさしも綺麗にピカピカになりました!

雨戸も丁寧に塗装します。雨戸は吹付塗装になります。

こんな所まで塗装してくれて綺麗になりました!

塗装が終わると一日かけて掃除をします。

足場がある時しか窓を掃除出来なかったりするので毎回やってもらってます!

家の方ではなかかな難しかったり危なかったりするので

いつもお客様には喜んでもらってます!

そして完成です!!!

めっちゃいい感じの色になって目立ってます!

H様のお子様がおられるのですが、気に入ってもらってます。

ちなみに外壁の色はお子さんが決めたのだとか!

いいですね~!

波板も張替をして家全体が綺麗になりました!

 

リフォーム期間は3週間でした。

リフォーム費用は128.7万円でした!

家の事なら何でもCRASリフォームへ気軽にお問合せください!

明けましておめでとうございます!

皆さま

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。

みなさん年末年始はどう過ごされましたか?

 

今日は毎年行っているゑびす神社に行ってきました!

朝一に行きましたがまぁまぁな人出でした。

 

今年も一年よろしくお願いします!

アーカイブARCHIVE
前のページ 前へ
次のページ 次へ
お問い合わせ